383件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

今の状況物価が上がって手取りが落ちる、そうするとこの制度上はなかなか拾いづらいという部分もありますが、例えば肥料等の価格高騰して肥料が十分に手に入れられなかった、もしくは十分にまけなかったとかで、例えば作付が減ったであるとか、作物の成長が悪かったということで収入が落ちることも考えられますので、トータルで最終的に収入が落ちる方であれば、この制度に入れば収入の補填はされると考えています。

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

肥料飼料など、幅広い農業資材高騰は続き、一方、輸入穀物高騰し、日本の食料安全保障にも大きな影響が出てきております。農家においては、特に影響が大きいのが化学肥料高騰です。そして、畜産酪農業においては、輸入飼料高騰収入確保も難しく、厳しい環境に追い込まれていく状態となり、廃業を余儀なくされることも起こる可能性があります。  

府中市議会 2022-03-15 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月15日建設分科会)

分科員本谷宏行君) それでは続いて、有機肥料による土づくり推進事業、こちらも新規事業ということで、予算額100万円を上げられておりますが、こちらの事業について、令和4年度で具体的にどのように取り組んでいくのか、またその後の計画があれば、教えていただきたいと思います。 ○主査(加藤吉秀君) 田原農林課長

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

農業ビジョンでは、SDGs、あるいはカーボンニュートラルの取り組みとして、土づくりにこだわった有機堆肥を使用した減農薬減化学肥料農法推進、また、石油が原料のビニール製資材から生分解性資材への転換などの検討もされているところであり、現在も取り組んでおります循環型農業をさらに推進させていく考えでございます。  

神石高原町議会 2021-06-16 06月16日-02号

それで,今国はSDGs取組の中で,みどりの食料システム戦略でCO2の削減化学農薬肥料削減を図るため,慣行農業から有機農業を40倍にするというふうな構想もあるようですが,このことについて農地の維持管理耕作放棄地の解消に向けた施策の中で,将来像ですけども,有機農業をどう捉えて進めていこうという考えをお持ちでしょうか。

広島市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

また,北九州市では,ある社会福祉法人が畑や耕作放棄地を借り受け,タマネギ,大根,オクラなど約80品目農薬化学肥料を使わずに栽培しています。障害のある施設利用者が1年を通じて農業に従事できるよう,少量多品目での生産にも工夫しながら,楽しみながら栽培することを心がけているとのことでした。

神石高原町議会 2020-12-21 12月21日-05号

初めの汚泥堆肥や鶏ふんの大量投入の現状と課題はというご質問ですけれども,ご指摘のジャンボニンニク栽培等有機肥料活用したビジネスについては,当該業者から直接話を聞いたこともございます。ですので承知はしているところですけれども,事業活動事業として行われていることですから,業者が実施をされていることでもありまして,町としてそのことに関してお答えする立場にはないというふうに思います。 

東広島市議会 2020-12-17 12月17日-04号

次に、木の枝や畜産のふん、生ごみ肥料化する先進的な取り組みを提案してきておりますが、そういった取組は採算が取りづらく民間で事業化することは難しいため、行政で事業化していく必要があると考えます。リサイクルが進むことによって、ごみとして処分する量が減り、環境への負荷が減ることが期待されます。 また、事業化にあたっては、広島中央エコパーク稼働後の現施設活用考えられます。

呉市議会 2020-12-16 12月16日-04号

思い切って、環境保全型農業への政策誘導に方向転換することで、無農薬、無化学肥料栽培に転ずれば、学校保育所給食有機食材活用による地産地消、食育健康増進医療費介護費縮減にもつながります。自然農法環境学習にも活用できますし、独自の特産品ブランドを創出できれば、UIJターンも夢でなくなります。環境産業を興し、雇用にも寄与することができます。さすれば、出生率も向上し、人口も回復できるでしょう。

三原市議会 2020-12-16 12月16日-04号

思い切って、環境保全型農業への政策誘導に方向転換することで、無農薬、無化学肥料栽培に転ずれば、学校保育所給食有機食材活用による地産地消、食育健康増進医療費介護費縮減にもつながります。自然農法環境学習にも活用できますし、独自の特産品ブランドを創出できれば、UIJターンも夢でなくなります。環境産業を興し、雇用にも寄与することができます。さすれば、出生率も向上し、人口も回復できるでしょう。

廿日市市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年12月03日

そして、宮島からは肥料としていわゆる肥を対岸の大野に運んでおりました。その運んだ肥が宮島から着くのが私の家から歩いて5分のところだったそうです。  これらの話は、宮島宮島口が昔からいかに深く結びついていたのかを現す出来事だと思います。今は現代版の宮行きさんとも言える様々な物流業者の方々が商品を各方面から宮島に運び、宮島の方の生活を支えておられます。また、親の介護宮島に通われる方もおられます。

府中市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(12月 3日)

この事業は、特産物として高い収益性が見込まれる農産物等を新たに栽培するために、その栽培等に要する経費につきまして、果樹の場合については5年間、果樹以外の場合については3年間を限度に、種苗費であるとか肥料費、農薬等に係る経費の2分の1、最大が50万円でございますが、補助する事業でございます。  

呉市議会 2020-09-29 09月29日-04号

ちょうど、昭和30年代に化学肥料を開発し、農協農家に販売することで労力縮減に寄与しました。しかし、それがあだになって土地が痩せこけ、結果、ひ弱な作物害虫がつき、雑草が生い茂ることに対して、農薬をまいたため、ますます農業が衰退していったのです。近代農業における負の歴史二の舞は絶対避けねばなりません。目先便益さを追求するあまり、自然を甘く見たことのツケが回ってきたと言えましょう。 

三原市議会 2020-09-29 09月29日-04号

ちょうど、昭和30年代に化学肥料を開発し、農協農家に販売することで労力縮減に寄与しました。しかし、それがあだになって土地が痩せこけ、結果、ひ弱な作物害虫がつき、雑草が生い茂ることに対して、農薬をまいたため、ますます農業が衰退していったのです。近代農業における負の歴史二の舞は絶対避けねばなりません。目先便益さを追求するあまり、自然を甘く見たことのツケが回ってきたと言えましょう。 

庄原市議会 2020-09-25 09月25日-04号

同じように田植えをして、肥料をまいて草刈りをして、そして自然と向き合って、全然変わっていないよ。このことも一つの事実ではないかなと思っています。都会と比べてみましても、本市の状況を見ますと、密であったり、そういった状況にはなかなかなりにくい状況もあるのも事実だろうと思います。都会と比べて影響が少ないのではないかというような意見も一方ではあるということです。